短期親子留学のメリット・デメリット
短期留学とは、主に3ヶ月未満の留学のことをいいます。
「海外に慣れていないけど海外生活を体験してみたい」、「英語環境を経験させたい/英語に慣れさせたい」という方にお試し期間で留学できるのが短期留学。
親子での短期留学プランは様々ですが、プランの内容によっては最短で1週間からの申し込みも可能なので、長期で行くのは厳しいという人にぴったりです。
家庭の事情や仕事により長期留学ができない方や、いきなり長期で英語圏で住み始める事に抵抗を感じる方も多いですが、短期の留学では資格や高い語学力を要求されない事がほとんどなので、気軽に参加できるのが特徴です。
一年を通して家庭の都合に合うタイミングで留学でき、夏休みや年末年始のお休みを利用してプログラムに参加する方も多くいます。
また、将来的に本格的な長期留学や海外移住を考えているご家庭にとっては、住み始める前にローカルの雰囲気や文化、教育などを知ることができるので長期滞在の前に短期で体験しておくと安心ですよね。
滞在スタイルも、ホームステイ、アパートなど、様々な選択肢からご要望や目的に合わせて選ぶことが可能です。
短期留学のデメリット
あまりに短い期間での留学は英語力などの成長が感じにくい場合があります。費用面では、長期割引などがないので一か月毎の費用が高くなるケースもあります。
長期親子留学のメリット・デメリット
長期留学となると、目的や予算によって選択肢が多くなるのでしっかりと検討した上で各ご家庭に合った計画が必要となります。
具体的に目的別に2つのパターンに分けて見ていきましょう。
-
➀子供の勉強を中心に考えたい親御さんには・・
-
➁キャリアアップ留学を目指す親御さんには・・
長期留学のデメリット
長期で親子留学となるとビザや海外保険の費用など、事前の準備が多く、費用が重なる点が上げられます。
気を付けなければならないのは、学生は学校の決められた出席率をクリアしなければいけないので、お子様がまだ小さい場合、子供のホリデー期間中はケアセンターに預けなくてはいけない等、学費以外にも出費が考えられます。
州によって異なりますが、13歳前後のお子さんは一人で家に留守番させてはいけないなどと法律で定められているので、子供の預け先などしっかりと考慮し計画していく必要があります。
オーストラリアで親子留学をするメリット
教育水準が高いオーストラリアでは、各教育機関でしっかりとしたプログラムのもと、英語はもちろん、将来のキャリアに役立つ世界で通用するスキルを身につけることができる所です。
親子で海外生活をする上で、理想的な環境が整っているオーストラリアは、自然豊かな国で治安も良く、日本との時差も少ないので日本にいる家族とも連絡が取りやすい所もポイント。
100%英語環境の中へ入ることで子供ならではの適応能力を発揮し、子供の精神面での成長に大きく繋がっていきます。
特に近年人気の幼稚園留学や小学校低学年など年齢の小さなお子様は、自然と語学を吸収していくので、留学前の親御さんの心配とは裏腹にあっという間に語学を習得してしまったという話もよく聞きます。
州によっては条件により、公立学校の学費が半額や無料になったりもする場合もあるので、費用の面は予想外に安く済んだというケースも。
海外の子どものしつけ方や日本との教育の違いなど、学校に行っただけでは見ることのできない場面も多く見ることができるのも親子留学の大きな魅力です。
親子で一生の思い出を
近年親子留学をする方は増加傾向にあり、親子での旅行感覚でプログラムに参加される方も多くいます。
キャリアアップや英才教育を目的とした本格留学から旅行感覚での親子留学まで目的に合わせて留学スタイルが選べるので、安心してご相談いただけます。
思い切って親子留学に行って良かった!と、親子で実際に体験した人にしか分からない学びが沢山ありますよ。