その他
遊牧民体験・市内ホームステイ、他にはない!モンゴル異文化ツアー
モンゴルで貴重な異文化体験 マイステージのモンゴル異文化ツアーは、遊牧民体験だけではなく、現地の方の生活を体験できる沢山のプログラムをギュッと詰め込んだ5泊6日のツアーとなっております。 首都ウランバートルで暮らす家族のもとで、ホームステイをしながら、現在の生活を垣間見る事が出来ます。 また、現地学校で学生たちに日本語や日本の文化を教える教師アシスタントとして参加できたり、孤児院の子ども達へのボランティア活動を取り入れたり、ただの旅行やツアーで出来ない事が盛りだくさん。 もちろん、遊牧民との交流、暮らし体験、ゲルへの宿泊と観光名所もしっかり押さえたツアーです! ツアー内容 <1日目> 今回ご参加下さったのは、島根大学の学生さんたち♪ 空港に着いた時から、専任のガイドさんが付きっ切りで案内してくれます。 初日は到着は夕方となりましたので、その日はそのままウランバートルのホームステイ先へお送りしました。 今回お世話になるホストファミリーは、元気な二人の男の子がいる4人家族で、とってもフレンドリーなファミリーです。 ホストファミリーとのコミュニケーションは英語となります。 日本のお土産にビーチボールと笛ラムネを持って行かれたそうですが、子ども達が大喜びで楽しそうに遊んでくれたそう! <2日目> 2日目は、朝食を済まして遊牧民のいる草原へと向かい、そのまま二泊三日のゲル宿泊をします。 午前中から、博物館や13世紀村などで観光し、お昼にツーリストキャンプに到着。 昼食後は、本物の遊牧民の所に行き、遊牧民の生活体験をします。 ヨーグルト、バター、チーズ、馬乳酒など乳製品の味見などしてもらいました♪ 遊牧民生活体験用のゲルは、観光客向けのものとなります。(本当の遊牧民ゲルに泊まりたい方はアレンジ可能!) ゲル宿泊で多くのお客様が心配されるのがトイレとシャワーですが、設備の整ったものがあるので非日常を楽しみながら、ストレスなく過ごせます。 <3〜4日目> ゲル宿泊中は、乗馬をしたり等、モンゴルの大自然を贅沢に堪能いただきます。 <5日目> ゲル宿泊4日目の朝、ウランバートルへ戻ります。 お昼からは現地の日本語学校へお邪魔し、実際に日本語教師アシスタントとして授業に参加です。 午後からは、モンゴル伝統舞踊の鑑賞へお連れし、ホームステイ先に戻り夕飯となります。 <6日目> 最終日は、朝から山登り、午後はウランバートル市内観光で締めくくり。 最終日の山登りは体力的にきつかったみたいです・・ こちらのツアーは、最終日のお昼ご飯はご自身で食べたいものを食べて頂けます。 (最終日のお昼ご飯以外は食事付きとなります) モンゴルツアーについての感想 <ゲル宿泊について> ゲル泊は思っていたよりも快適で、朝起きてドアを開けたら目の前に牛がいる、ベットの下に小動物がいたというのも日本ではない光景で楽しかった。 どうしても日本食が恋しくなるので、カップ麺や日本のお菓子を持っていてよかった。 ゲルはツーリスト用になっていて良かったです! 1人1つのベッド、虫除けの蚊帳、寒さ対策の暖炉もあり充実していたので不安なく泊まることができました! トイレは少し離れた場所にあったのですが、清潔で使いやすかったです^^ <日本語教師アシスタントについて> 先生のアシスタントとして日本語を教えるのかなと思っていましたが、実際は私たち2人が生徒から様々な質問を受け答えるという授業の形になりました。 私たちと同い年ぐらいの生徒たちは、好奇心いっぱいのキラキラの目で、たくさん日本について質問してくれました。(日本の映画やアニメについて、漢字について、盆踊りを教えてほしい、日本の若者は休日何をして過ごすのか、私たちの大学のことなど) 日本について知りたい、学びたいという意欲が強く伝わってきて、忘れられない経験になりました。 <食事について> モンゴルはお肉と乳製品ばかりで驚いた。 テレルジ国立公園や、ホームステイ先のご飯は美味しくてお腹いっぱい食べることができた。 <遊牧民の食事について> 13世紀村で食べたヨーグルトは日本のブルガリアヨーグルトの味に似ていて食べやすかったです。チーズは口にした途端ボロボロ崩壊し、日本で売られているチーズとは全く異なる食感でした。 アーロールというチーズは、石みたいに硬かったです。 モンゴル特有の色々な食べ物を頂いて、日本の乳製品の食べやすさを感じました。 キャンプ内のレストランでのモンゴル伝統料理のホルホグは、臭いがきつくて、また食べたいとはならなかった…。一緒に調理してあったジャガイモとニンジンはとても美味しかった。 […]
ワーホリはカナダで決定!インターンシップ体験談
カナダでホスピタリティインターンシップを選んだ理由 M.Yさん 女性21歳 大学生(2015年12月~2016 12月) 大学3年終了後に休学し、ワーキングホリデービザを取得しカナダへ渡航しました。 (カナダへ渡航る前に3カ月間英語学習のためフィリピンで過ごしました) 。 カナダへの渡航目的は更に英語を上達させ、海外で働く経験を積み、卒業時に仕事を見つけることが出来るようにすることでした。 私がこのインターンシップトレーニングプログラムを選んだのは英語トレーニング、インターンシップ体験、サポートサービスを追加料金なしで受けることが出来たからです。 誰も知らないところへ自分一人で行くことが不安であった私にとってサポートサービスは重要視していたので、このインターンシップは私の目的と能力に合ったものでした。 バリスタ、バーテンダーなどのビジネス、ボランティア活動やホスピタリティインターンシップ等も選択肢にありましたが、美しい自然環境である程度のお金を得たかったのでホスピタリティインターンシップを選びました。 インターンシッププログラム申込に含まれていたこと 私が今回カナダのワーキングホリデー体中にやりたかったことを提供してもらえるプログラムだったので参加を決めたのですが、ワーホリのビザの取得から航空券の購入、ホームステイ先の手配まで全てやってもらいました。 インターンシップ先のホテルマネージャーとのインタビューやスタッフの宿泊施設等の手配等も含め、きちんとカウンセリングの上進めてもらいました。 留学エージェントのスタッフよりオリエンテーションが行われ、銀行口座開設、SIN番号、携帯電話、インターン先のホテルがあるバンフへの交通機関の手配を手伝って頂きました。 インターンが終わった後、帰国後にTOEICスコア向上に向けてビジネス英語トレーニングと英語トレーニングも受けることができました。 カナダでの生活がスタート! 到着後にスムーズに生活が始められる為のサポート体制 バンクーバーに到着した際、ホームステイの家族に美しいバンクーバーの街へ連れて行ってもらいました。 ホームステイ先の家族には可愛い子供たちがいて、美味しい食事も用意してもらい、バンクーバーでの滞在を非常に満喫できました。 インターンが始まる前に通った学校では、各クラス3~4名少人数制でカナダ人教師からスピーキングとライティングのレッスンも受講することが出来ました。 スピーキングトライティングの他に、フロントデスク、レストラン、ハウスキーピング部門での顧客サービスを含んだホスピタリティトレーニングも提供されたので、私がインターンシップとして働き始めた時非常に役立ちました。 私が既に業務に関する様々なことを把握していたのでホテルのマネージャーも喜んでいました。 インターンシップでの生活 バンフでのインターンシップ生活では、レイクルイーズやロッキー山脈のような美しい景色を満喫し、スタッフ寮ではルームメイトと楽しい時間を過ごしました。 また、ハイキング、サイクリング、映画やレストランにも行き、私の人生で最も記憶に残る体験となりました。 私の近況を確認するため頻繁に連絡をして頂いたエージェントのスタッフには感謝しています。 ホスピタリティのインターンが終わった後、もっとカナダで経験を積みたいと思い、バンクーバーのベビーグッズ店で働くビジネスインターンシップをしました。 ビジネスインターンシップではマーケティング部門でウェブサイト向けの情報と写真の準備を担当し、カナダ企業がどのように運営しているかを知ることができ、とても勉強になりました。 インターンシップに参加してよかったこと 私はよくワーキングホリデーをされている方たちが語学学校にて6カ月間約20人ほどのクラスで十分に英語を学ぶことができず、日本料理店でアルバイトし、海外での貴重な経験を積まずに帰国することを聞いていたので、私が今回1年間カナダで貴重な経験が出来たことにとても満足し、本当に幸運だったと感じました。 私は世界中に数多くの友達を作ることができ、多くのことを学びました。 今回のプログラムにあった少人数制英語レッスンに参加するだけでなく、実際に働きお金を稼ぎながら英語を練習し、本当に英語力を向上させることができたことは一生の宝になりました。 リゾート都市でのホスピタリティインターンシップでは、スタッフ専用の宿泊施設が提供され、かなりお金を節約することもできましたし、給料とチップを含め、月に2,500カナダドル以上貯金できました。 更には帰国後、大学を卒業した後、就職先まで見つけてもらいました。
カナダの物価を比較!日本より高い?安い?
カナダの物価は日本と比べて高い?安い? 皆さんはカナダの物価についてどのようなイメージをお持ちですか? 毎年「世界最高の国ランキング」や「住みやすい国」ランキングでトップ10内に位置するカナダ。 身近なものを例に日本と比べて物価がどのように違うのか考えてみたいと思います。 海外からの評価が高い一方で、私達日本人が留学やワーキングホリデーなどを活用して実際にカナダで暮らしていくにはどの程度費用がかかるのか気になりますよね? 今回はカナダのバンクーバーのダウンタウンを例として、お金の面から赤裸々にお話いたします。 家賃・光熱費編 カナダでの家賃は約C$500-800で、立地や部屋の広さ、シェア人数などにより条件が様々です。 シェアハウスやアパートの光熱費は家賃に含まれている場合が多いですが、光熱費だけで計算すると1ヶ月で約 $50~(約4,500円)ほどになります。 食材編 生活費を抑えるうえで自炊が一番の節約となります。 外食にかかる費用に関しては日本よりも高めですので、基本的に自炊を心掛けることができれば、1ヶ月の食費は約約 $350~400(約2万〜3万程度)に節約できます。 交通費編 バンクーバー市内の主な公共交通機関はバスやスカイトレイン(電車)、シーバス(連絡船)があります。 どれを利用しても全て同じ料金体系となっており、市内とその周辺地域がゾーンで区切られ、ゾーンを越えると料金が上がる仕組みです。 基本料金(2019年7月更新) 1ゾーン(市内中心部)$3.00 2ゾーン(市内中心部、周辺)$4.25 3ゾーン(郊外エリア)$5.75 カナダでの外食事情 外食中心の生活を続けると、1ヶ月で約〜1,000CAD(約~9万円)と自炊の約3倍程度の出費となってしまいます。 外食には消費税やチップ代もかかってくるので高額になりがちです。 カナダでは日本と違って、ランチでも5ドル以下で食べれるような場所はほぼありませんし、ディナーでも安くて1品あたり約10ドル前後が目安です。 また、全て消費税・チップ別となります。カナダの消費税には3つの種類があり、州によって違います。 GST(国税)とPST(州税)の2つの税金がかかる州や、GSTとPSTを合わせたHST(Harmonized Sales Tax)1つの州もありますので、事前に調べておいて方がいいでしょう。 チップについては、目安として料金の10~20%が目安を上乗せしなくてはならず、日本では馴染みがないチップが含まれるためかなり高いと感じることになります。 例えば、カナダで有名なものといえば、メープルやサーモンになりますが、それ以外にもロブスター、やわらかさが特徴のアルバータ牛と呼ばれる牛から取れる霜降り肉など、日本で味わう料理とは一味ちがった料理があります。 上記のものは現地のカナダ人にとっても高級品となりますので、値段はレストランによって変わりますが、平均で一品あたり50ドル以上(日本円だと約4,000円以上)程度です。 また、カナダでは自動販売機がなく、ファーストフードやカフェが立ち並びます。 中でもカナダ発祥かつ、カナダの中で圧倒的な店舗数を誇る「ティムホートン」は人気のファストフード店となっており、バーガー単品ですと、だいたい安いもので3ドル、平均で5ドル~程度です。 快適な海外生活には計画的な費用計算を 今回はカナダをお金という面から考えてみましたが、留学や旅行に関わらず、お金に関する準備ができていないためにせっかくの海外生活を満喫できないのは非常にもったいないと思います。 事前にカナダの物価やかかるお金のことを考えることで、快適な海外生活を送っていただければと思います。 事前に準備していったとしても実際に海外で暮らしていくとなると仕事がうまく見つからないなど、予想外の事態によりお金が必要になる事も考えられます。 そんな時はカナダの事情を知りつつ的確なアドバイスをくれる相談相手も必要になります。。 マイステージでは、皆様のカナダ生活をサポートするため、インターンシップのご紹介を行っております。 有給のインターンシップ(アルバイト)と生活サポートサービスをご紹介しております。 有給インターンシップ紹介サービスを利用することで、日本に居ながらカナダでのインターン先(働く場所や毎月の給与)を事前に決めておくことができます。 ・お金が無いため働きたいけど、アルバイト先がなかなかみつからない ・英語での履歴書の書き方がわからなくて応募ができない ・英語を話せる環境で働きたいけど、日本レストランしか求人がない ・海外での生活や一人暮らしの経験がないので、漠然とした不安がある 無料の相談やカウンセリングも行っておりますので、気になる方はお気軽にお問合せください。
一言も日本語を話さない一ヶ月!英語合宿 in Country Side!日本人がいない町で一カ月田舎ステイ!100%徹底英語合宿 !
英語漬け環境で英語脳をつくる留学方法 -オーストラリア滞在が短期の方 -帰国までもう時間がない方 -思ったよりスピーキング力が伸びずに焦っている方 日本人・アジア人がほぼ0の田舎街で、一言も日本語を話さない一ヶ月! 英語教師宅にホームステイしながらの英語合宿で24時間英語漬け生活を送り、短期的にリスニングとスピーキングを伸ばしませんか?? 高いスキルを持つ英語教師のプライベートレッスンは、文法を学びながらリスニング・スピーキングの練習が同時にできるように進められます。 レッスン以外の生活のなかでも、文法や発音の間違いを常に指摘してもらえる環境ですので、24時間英語レッスンといっても過言ではありません! <スケジュール > 午前中:プライベートレッスン 宿題の解説、疑問点の解説、文法やイディオム、発音のレッスン それぞれの方の目的に合ったカリキュラムを組みます。 午後:地元の様々な職場にてインターン 実践的環境で働きながら英語を使う練習、ネイティブらしい表現を吸収 夕食後:宿題と自学 弱点を強化するための宿題やワーペリで分からなかった英語、 言えなかった英語の復習、英文日記の作成 ●ホームステイ費 週310ドル(毎日3食付) ●プライベートレッスン費 週250ドル ●その他、インターン手配料等 <体験談 > 田舎ステイを始めてからの2ヶ月で確実に英語が伸びました。 まず、自分の言いたい事をすぐに言えるようになりましたし、リスニングもかなり伸びたと思います。 この2ヶ月で日本語を聞く機会はほぼ0に等しく、24時間英語に囲まれて生活していたので、英語をしゃべる、聞くことに恐れがなくなりました。 今までは英語を話すのに疲れを感じたり、多少めんどくさい時があったのですが、それがなくなりました。 英語を話すのが「普通」になるのです。この感覚は日本人がたくさんいる大きい街では経験できないことだと思います。 8週間でしたが、ここに来て正解だったと思います! 無料で留学相談はこちら ▶️
全くお金を使わない住み込みリゾート
QLDの2つのリゾートから、キッチンハンドのポジションを募集してます!! 綺麗な海に囲まれて、綺麗な空気、自然がたくさんでのどかな場所でのお仕事です♪ 【★↓詳細はこちら↓★】 時給:21.05ドル~23ドル 勤務時間:フルタイム前後 アコモ:週100ドル前後 特典:スタッフ食堂、スタッフ用ジム、スタッフ用プール、スタッフ用ビーチ、その他ツアーの割引などなど この秘境で、自分と向き合う時間がたっぷりとれます^^! 未経験の方もまずはお問い合わせを! ※インターンのご紹介はお手配料をいただいております。 今すぐお気軽にお問い合わせ ▶️ ★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★ LINE: mystageau メール:info@mystageedu.com 電話:02 9261 8914/0406 757 878 営業:月~木9:30-18:00, 金9:30-17:40(シドニー時間) 住所:Suite 43, Level 3, 650 George street, Sydney WEB : http://www.mystageedu.com/ ブログはこちらをクリック Facebookはこちらをクリック インスタはこちらをクリック ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有給インターンシップvsシドニー勤務
ワーキングホリデーに何が正解かという事はありませんが、やっぱり現実はこうなんだな~~と思う事があったので記事にしますね! 私も、カナダとオーストラリアの二ヵ国でワーホリしましたが情報を持っている人は、ワーホリという限られた1年間を有意義に過ごせます! 私もこの仕事を始めて、ワーホリ中にコレ知ってればなぁ!!と何だか悔しくなることも多々あります(笑) ワーホリは甘くない? 「行けば何とかなるでしょ派」のⅮくんのお話。 ワーホリの資金を抑えるため、迷った結果、語学学校へは行かず自力で頑張ってみると決めたD君。 渡航1ヶ月弱でなんとハウスキーパーのお仕事を見つけたとの事を報告してくれたので私も「よかったな~」と安心に思っていたんですがしばらくして近況を聞いてみました。 あらら。。お話聞いてからすぐでしたが仕事クビになっちゃったそうです。 でもこれ、ローカルジョブにチャレンジしたことあるワーホリ生はあるあるじゃないですか?! 雇ってもらえたと思ったら数週間で急に「明日から来なくていいよ~」なんてよくあります。 それに都市部でのアルバイトって、みんな自分の仕事をするだけだから深く交流も生まれないんですよね。 なので英語を使う機会も少ないし、伸びない・・! お金ない→学校行けない(英語力つかない)→いい仕事見つからない→お金ない これぞワーホリ負のループ。。。 ②語学学校卒業後、有給インターンシップに参加したA君のお話 有給インターンシップ前は学校に通いながら日本食レストランでアルバイトをしていたA君。 A君もD君同様あまりシフトを貰えず、貯金カツカツのなか有給インターンシップへ参加するか迷っていました。 ですが、思い切って参加を決めて現在アイランドリゾートで働き始めて3か月が過ぎました。 なんと週給1000ドル超え!自分でも貯金のたまり具合に笑えてきちゃってますね!! それに有給インターンシップでは、スタッフほぼ全員が住み込みで働いている状況ですので 仕事以外の生活環境もすべて英語を使わざるえないんです。 なので、まだ英語の壁には悪戦苦闘しているようですが、本人も確実に伸びを感じているとの事でした!! 有給インターンシップに参加してHappyになってくれるお客様ばかりで嬉しいです!✨ ワーホリは人生1度きりの経験なので、存分に苦労してもいいと思います!(笑) それもそれでいい思い出になると思います!でも・・・ やっぱり1年しかないので最初に英語力つけてスタートダッシュした方が結果的にお金も時間も無駄にしませんよね。 有給インターンシップ参加へは中級程度の英語力がある事が条件になっていますので今まで留学したことない、語学学校へ通った事ないという方は3~4ヶ月程度語学学校に通う事をオススメしています。 でも、その後に有給インターンシップ行ければワーホリの初期費用は元が取れちゃいます! さぁ皆さんはどっちの方法でワーホリしたいですか? 詳しい話を聞きたいという方はお問合せボタンからお気軽にお問合せ下さい♪