オーストラリア拠点の留学エージェント お得なキャンペーン実施中! インターンシップ、ワーホリ、留学も全てマイステージにお任せ!

シドニー初心者向け!節約5選

 

約をしながらも充実したシドニーでの生活を楽しむ方法を見つける!

僕の経験をもとに

・オーストラリアに7年住む節約大好きな友達から学んだ知識!

 ・シドニーで6ヶ月以上生活し、節約と生活の充実を両立する実体験!

を紹介します

 


シドニー初心者向け!節約&楽しむコツ5選 

を厳選しました。

ぜひ自分に合うものを見つけてみてください!!

  1. McDonald’s Australia App
  2. Half Price
  3. Facebook Marketplace
  4. シドニー週末割引の秘密:$0でどこまでも行ける!
  5. 1時間以内なら帰り道タダ!? シドニー交通機関の隠れた特典

1. McDonald’s Australia App(マクドナルド オーストラリア)

マクドナルドファンにおすすめ! オーストラリアのマクドナルドがもっと便利でお得になるアプリです。学生や旅行者にもピッタリなこのアプリを使えば、食事タイムがより楽しくなります!

何がお得?

  • ・無料コーヒー  がもらえる!
    アプリ内で条件をクリアすると、コーヒーがタダでもらえるチャンス!朝のコーヒーブレイクにも便利。
  • ・アプリ限定のクーポン!
    ビッグマックやチキンナゲットの特別割引など、店舗では手に入らないお得なメニューが満載。
  • ・ドライブスルーも簡単!
    スマホで事前注文すれば、並ばずスムーズに受け取りが可能です。

こんなときに役立つ!

  • ・忙しい朝にモバイルオーダーで注文して、コーヒーと朝食をピックアップ。
  • ・昼休みにアプリ限定の割引を使ってお得にランチ。
  • ・旅行中、最寄りのマクドナルドをアプリで探してスムーズに利用。

2. Half Price(ハーフプライス)

スーパーでの買い物が驚くほどお得に! オーストラリアの高い物価を気にせず、賢く節約できるアプリ です。ウールワースやコールスで半額商品を簡単に見つけられます。

何がお得?

  • ・毎週更新される半額商品リスト!
    肉や野菜、冷凍食品など、必要なものが半額で手に入ります。
  • ・カテゴリー別で見やすい!
    商品がカテゴリーごとに整理されているので、欲しいものをすぐに見つけられます。
  • ・節約レシピもチェック!
    半額商品を使ったアイデア満載のレシピで、食費も節約できます。

こんなときに役立つ!

  • ・週末のまとめ買い前にリストをチェックして、買い物計画を立てる。
  • ・パーティーやイベントの準備で予算内で食材を揃える。
  • ・一人暮らしで食費を抑えたいときにも便利!

3. Facebook Marketplace(フェイスブック マーケットプレイス)

掘り出し物を探すならコレ! 家具や家電、衣類まで幅広い商品が揃うローカル取引プラットフォームです。引っ越しや短期滞在でも大活躍!

何がお得?

  • ・送料なし!地元取引が基本!
    地元の売り手から直接購入できるため、送料を節約できます。
  • ・値段交渉OK!
    売り手と交渉すれば、さらに安く手に入れるチャンスも!
  • ・品揃えが豊富!
    新品同様の家具や家電、掘り出し物がたくさん見つかります。

こんなときに役立つ!

  • ・引っ越し先で家具や家電を安く揃えたいとき。
  • ・生活に必要なアイテムを安価で手に入れたい短期滞在中。
  • ・家に眠っている不要品を売ってスペースを確保しつつ、お小遣い稼ぎ!

注意点

  • マーケットプレイスは詐欺がすごく多いので注意!!

4.シドニー週末割引の秘密:$0でどこまでも行ける

シドニーをはじめとしたNSWでは、金曜日、土曜日、日曜日、そして祝日に、公共交通機関の運賃がぐっとお得になります!電車、バス、ライトレール、フェリーすべてが対象で、シドニーでの移動がもっと気軽に楽しめます。

何がお得?

もし平日に$50超えたら土日は一切お金がかからず利用することができる。

どうやって利用するの?

運賃割引を受けるには、以下の方法を使うだけです。

  • オパールカード(Opal Card)
    駅やコンビニで購入可能。乗るときに「タッチオン」、降りるときに「タッチオフ」で自動的に割引が適用されます。
  • 非接触型クレジットカード/デビットカード
    VISAやMastercardのタッチ決済機能や、スマホのApple Pay、Google Payも同じく利用OK!

どんなときに役立つ?

  • ・NSWならどこでも行けちゃう!!!
  • ・市内移動が自由自在
    シドニーオペラハウス、ダーリングハーバー、チャイナタウンなど、市内の観光地巡りも気軽に。
  • ・学生や留学生にも嬉しい!
    平日に交通費が高いと感じる方も、週末に移動をまとめれば節約可能です。

注意点

  • ・タッチオン・タッチオフを忘れないこと!
    忘れると割引が適用されず、一日の最大料金(約$12)を払わなければなりません
  • ・特定フェリー路線は割引対象外の場合あり
    利用する前に確認を。

5.1時間以内なら帰り道タダ⁉ シドニー公共

交通の節約術

電車やバス使った移動で、1時間以内に帰る場合は帰り道の運賃が 無料 になるんです!この仕組みを活用すれば、買い物や用事をお得に済ませられます。早速その詳細を見てみましょう!

どういう仕組み?

ルールは簡単! 電車やバスに乗って目的地に到着後、1時間以内に同じルートで戻ると帰りの運賃がタダになります!たとえばこんな感じ:

  • ・タウンホール駅 → ボンダイジャンクション → タウンホール駅
    → 1時間以内なら片道分の運賃だけ!
  • ・バスでスーパーに行く → 買い物を済ませて1時間以内に帰宅
    → 帰り道の運賃ゼロで移動完了!

この制度が活躍するシーン

  • ・短時間の用事や買い物
    スーパーやランチのための外出がもっとお得に!
  • ・子どもの送り迎え
    習い事や学校の送り迎えも片道分の運賃で済みます。
  • ・短距離観光
    観光中にちょっとした移動をしたいときに便利です。

利用方法は?

  • 1.オパールカード(Opal Card)か非接触型クレジットカードを使って乗車時に「タッチオン」、降車時に「タッチオフ」。
  • 2.1時間以内に再びタッチオンすれば自動的に適用されます!

注意点

  • ・1時間以内がルール:少しでも超えると通常運賃が請求されるので注意。
  • ・タッチオン・タッチオフは必須:忘れると割引が適用されません。

まずはお気軽にお問い合わせを♪

今回紹介した節約術の中で1つでも気になるものがあれば、より詳細を知りたい方はぜひ

マイステージまでお気軽にお問い合わせ下さい!

マイステージお問い合わせ先:公式LINEを追加する

ビザの申請・延長、学校選びなどを検討されている方、

どんなことでもお気軽にご相談ください!

公式LINEを追加する

  

SNSにも様々な情報を発信しているので是非ご覧ください!

Instagram:@mystage.japan https://www.instagram.com/mystage.japan/

Twitter:@MyStageJapan https://twitter.com/MyStageJapan

Facebook:@mystage.aus https://www.facebook.com/mystage.aus/

YouTube:@mystage  https://youtube.com/channel/UC790pI9ktaYjAqyYRHmtSbA

 

★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★

LINE:mystageau

メール:info@mystageedu.com

電話:02 9261 8914/0406 757 878

営業:月~金 9:30-18:00(シドニー時間)

住所:Suite 43, Level 3, 650 George street, Sydney

留学エージェントMyStage (地図)

WEB : http://www.mystageedu.com/

今すぐお気軽にお問い合わせ

 

最新情報をチェックしよう!
>全てのお客様に誠心誠意のサポート

全てのお客様に誠心誠意のサポート

MyStageでは18年に渡り、オーストラリア現地の日系エージェントとして留学生やワーホリ、海外移住を目指すの方々のサポートをしております。オーストラリアで留学エージェントとして、長年の実績やノウハウがあるので、留学について何もわからなくても、悩みや不安、希望やゴールなどカウンセリングを通して何でもお聞かせ下さい。徹底したカウンセリングであなたの海外生活をサポートします。